アジアな空間

日常の出来事や、アジアに関することを書き綴ります。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

アジアな空間 その20340 とうとう2024年最後の日 の巻

あっという間に1年が過ぎました。一昨年末はコロナ禍以来初めて両親とクリスマスを祝い、両親とも元気であることを確認、穏やかな2024年がスタート。 ところが、お正月明けに父が玄関先で滑って転倒、脳挫傷、大学病院に入院の騒ぎ。幸い後遺症もなく回…

アジアな空間 その20339 白菜の漬物の鍋 の巻

白菜の漬物は、どこのスーパーにもありますね。水が入った袋入りや四角いパック入りのです。この前、この白菜の漬物の汁(水)だけで鍋ができるということを知り、やってみました。 鍋の具は、漬物の白菜ではなく生の白菜をザクザク切ったもの、油揚げ、きの…

アジアな空間 その20338 Al-ché cciano の巻

先週、石巻で最後の仕事の日のランチ。毎回、お寿司を食べていたので、最後は別のものをと思い、あえて東京にも普通にあるイタリアンに行くことに。お店は、Al-ché cciano。 石巻駅から10分弱歩いたところにありました。 https://www.asatte-ishinomaki.co…

アジアな空間 その20337 海宝漬 の巻

先週、盛岡に行った時、駅のお土産屋さんで買いました。 海宝漬です。ホタテ、あわび、うに、いくらとめかぶの組み合わせです。いろんな海産物の組み合わせがあり、中にはフカヒレが入ったものもあります。容器の大きさもいろいろですが、海産物の高級品ばか…

アジアな空間 その20336 宮城県石巻市の寿司は絶品! の巻

宮城県石巻市には、世界三大漁場金華山沖がある場所です。3つの漁場とは、ノルウェー沖、カナダ・ニューファンドランド島沖のグランドバングと三陸の金華山沖だそうです。 石巻に行くなら、和食を食べるべき!お寿司がいいよ!とは、以前、仙台で仕事をして…

アジアな空間 その20335 新幹線でパソコン作業は酔う の巻

忙しすぎて長距離移動中も仕事をしないと間に合わない!こういう時に限って、またパソコンもちゃんと動くのか??? 先月末より、新幹線で移動する仕事が急に増えました。最初のうちは良かったのですが、徐々に他の仕事も消化しながらという状況に追い込まれ…