国民の主食の価格がこんなに高騰して、それでも消えた米対策があまり明確に、迅速に打ち出されていない感あり。
昨日、家族が米を買いに行って、電話してきました。
「2キロの秋田産と北海道産、1700円になってる!」
と。
昨年12月中頃、宮城県に出張した時、産直のようなお店を通りかかりました。地元のお米が2キロで1100円でした。この値段なら、通常、ブランド米と言われるお米と同じ価格帯ですから納得。もちろんお買い上げ〜〜〜!
米がこんなに値上がりする前は、スーパーで2キロ入りなら1000円以下で買えるものがたくさんありました。今、それが1700円でも安いとしたら2倍程度の値上がりです。ありえない。食パンが2倍の価格にならないのを考えたら、小麦粉が2倍値上がりしないのなら、米がこんな値上がりをすること自体異常です。
岩手県盛岡市に住んでいる友人が、昨年12月に、5キロが5000円だったと言っていました。子供がいて食べ盛り。5キロが何日で消費かわかりませんが、主食だけでそんな値段。エンゲル係数急上昇?
早くどうにかして!と叫びたいです。