この連休、急ぎの翻訳があり、頭がボ〜〜〜。今思い出してもおかしいのは、簡単な感じが読めなくなって、かなり考え込んだこと。
扉という感じです。
「え〜っと扉側。これってなんて読むんだっけなぁ????扉は門扉のピ。だから、ピソク。変。ピガワ。もっと変。あぁ〜、なんだっけなぁ。。。ヒソク。ちょっと近いか?でも違う。」
考えること30分。自分でもかなりアホだと思います。でも、脳みその中の情報がオーバーフロー状態で、完全に余裕がない状態でした。
ふぅ〜。
今日、仕事先でその話をしたら、
「トビラとは読めるけど、ピって読む方が難しくないですか?だってピって知ってる人の方が少ないんじゃないのかなぁ?」
とかなり爆笑モードで、彼女は笑っていました。
そうかぁ。。。ピは難しい読み方だったのね(笑)。
気を取り直して、頑張ります。