神田川沿いの桜パトの後、次はどこで桜パトをしようか考えたのですが思いつきませんでした。雲行きもだんだん怪しい感じもしてきました。 出かけついでに、自由が丘にあるペルシャ料理屋さんでランチを食べようと思い、自由が丘に向かいました。 やや早めの…
今日は午前中、雨が降る前に神田川沿いの桜をパトロールしました。高井戸に住んでいる友達がそろそろ見ごろと教えてくれたので、気になっていました。 京王井の頭線の高井戸駅下車。 ホームからもかなり綺麗に見えています。 浜田山方向に神田川沿いを歩いて…
今日最後の目的地は、東京都武蔵野市にある井の頭公園。先週は何も咲いていなかった池のほとりの桜ですが、今日は思いっきり咲いていました! お花見の宴会をしている人も結構たくさんいました。数年ぶりのお花見ですから盛り上がりますね。 さて、今日は朝…
上野駅から電車に乗って四ツ谷に移動。目的地は、上智大学前の土手の桜です。 満開のようで満開ではない、まだしばらく大丈夫そうです。 かなり咲いているように見えますが、満開ではないと言います。雨が降ったらどうなるのかな?心配です。 聖イグナチオ教…
湯島聖堂から歩いて上野へ。不忍池はどんな感じかな?と期待しながら歩きました。 街の中にも、ぽつんと桜の木があったりして癒されます。 不忍池に到着。天気が良いこともあり、またWBCも試合が終わったこともあったのか、かなりの人出でした。桜もきれいに…
九段からどんどん歩いて目指すは湯島聖堂。途中、昼ごはんを食べたくなり、神保町に入る手前にあったお寿司屋さんに。看板に水曜日はにぎり600円と書いてあったので、ついつい惹かれてしまった・・・。でも、やはり600円のお寿司でした。後悔・・・。…
靖国神社を後にして、お決まりのコースで千鳥ヶ淵へ。毎年桜を観る場所ですが、今日はちらっと通りに近いところだけを観ました。 今日は気温も上がり、お花見日和。 卒業式があったんですね。この辺りは確かに袴姿の女性が多かったです。 千鳥ヶ淵の桜を観た…
中野の桜を楽しんで、JR総武線にのり飯田橋で下車。目指すは靖国神社です。 いつもテレビに出てくる標準木の桜。きれいに咲いていました。 人出は多すぎず、ちょうど良い感じでした。というのも、みなさん、WBC観戦だったのでは?笑 飯田橋駅から逓信病院の…
予報では明日からしばらくの間、雨が降るということになっていますので、今日は朝から桜スポット行脚を決めました。一人で気ままに歩くので何ヶ所観て回れるか、誰に気を遣うこともなく気楽なお花見です。 最初に、中野駅の北口の桜並木を。満開といえば満開…
枝垂れ桜はあちこちで満開。夕方、通りかかったお寺でも、枝垂れ桜が満開でした。 日本の桜はやっぱりいいですね・・・。桜の花が咲くのを見ると、自分はやはり日本人なんだとしみじみ思います。 天気が良かったら、もっと花が映えましたね。
昨日、友人たちが昭和記念公園で桜を見ようと誘ってくれました。内心、 「立川だし、きっとまだ咲いていないのでは?」 案の定、まだでした。そこで、小金井公園に行ってみないか?と提案し、小金井公園へ移動しました。 思った通り、小金井公園の桜は、早咲…
今日は気温が下がり、雨も降って寒い1日でした。気温差が大きいと、ここ数年は簡単に体調を崩しやすい気がします。今日は雨の寒い中、冬の装備で仕事に出動。仕事中も頭が痛かったのですが、緊張する業務ゆえ頑張って乗り切りました。午後に帰宅して寝込み…
昨日は雨が降らないか気にしながらの桜パトロールでした。場所は新宿御苑。来園者はそこそこ、特に外国人観光客が目立っていました。 早咲きの品種は軒並み満開。風が吹くと、ちょっとした桜吹雪も。 ピンクの桜は、今一番咲いている品種の一つかな。 どんな…
夕方通りかかった上野公園。入口の枝垂れ桜はいかに?と思い、見てみました。 満開です! メインのソメイヨシノはまだ時間がかかりそうです。
今日は午前中、かかりつけ医のところへ行きました。予約なしのクリニックで、受付順の診療。なんと、電子カルテ等を新しくした関係で、受付、受診に通常以上に時間がかかっているとのこと。と言われても、薬がなくなるのと、検査の結果によっては今後も服用…
今日は午前中、確定申告の書類を整え、申告を終えました。フゥ〜。。。最近天気も良く、気分もやや上向き。上昇気流に乗って、サクサクと終えてしまいました。 ここ数日は本当に春の陽気で、コートも春物で十分、日中は暑いくらいですね。この調子で行くと、…
昨日、昼過ぎに仕事があがったので、そのあしで友達と待ち合わせをして上野公園へ行きました。 天気が良く、早咲きの桜のお花見日和でした。ほぼ満開です。 公園の入り口のシンボルのような桜の木、満開! なかなかいい感じです! 公園内にある神社の桜も満…
今日は1日時間があったので、朝から蔵前神社に出かけました。お目当ては、桜とミモザのコラボ。ピンクと黄色が綺麗とネットで話題になっていたので、天気が良く気温も上がりそうだったので出かけてみました。 平日の午前中ですが、結構みに来ている方がいら…
昨日は友達と合流して、中華街で三人でランチをしました。どの店にしようか考えたのですが、これというのが思いつかなくて、ネットで口コミを信じで決めた店に入りました。管理人個人のお薦めは、同発の焼き物ですが、友達が好きかどうかわからないので、オ…
今まであまり考えたことがなかったのですが、中華街の店の中にいわゆる洋菓子店は見当たらないことに気づきました。中華菓子や飲み物の店はたくさんありますが、ショートケーキなどを売る店はありませんね・・・。 ホテルのケーキ屋さんでケーキを見て、そう…
久々に中華街に行こうかなと話をしていたら、友達がクーポンもらえる旅行支援を使ったら?と。そうか・・・噂の宿代割引とクーポン。 前から気になっていた中華街のローズホテルでも旅行支援に参加しているとわかり、予約!13000円の室料から20%割引…
東京の御徒町に池吉というスーパーがあり、時々買い物をしています。今回は、豚のスペアリブが安くて大きいのがありましたので、それをゲット!最初は普通に角煮を作るような感じで煮て食べようと思ったのですが、今朝、ふと、 「これでインドネシア風の和え…
日曜日に、友達に教えてもらったところに梅を観に行きました。東京都府中市にある郷土の森の梅です。初めて行きました。 園内はそこそこ広く、梅の木のエリアがとても広くてびっくりしました。 日曜日は風が強く、晴れていましたが結構寒かったです。その代…
昨日、昼過ぎに公園に行きました。空は雲がなく青。そして梅が見頃でした。 蝋梅が満開でした。ほぼ終わってしまっている木もありますが、この公園では今が満開。 この色の組み合わせは・・・。ウクライナを想いながら園内を散策しました。もう1年もの間、…
先週土曜日、仕事の帰りに小石川後楽園に行ってみました。梅の花が咲いているかな?と。天気も良く、梅を観に来ていたお客さんもそこそこ多い感じでした。 たくさんの種類の梅がありました。桜と違って、花が一斉に咲くという感じではないみたいですが、品種…
今週の初め、お土産にいただいたインドネシアの食べ物。3年ぶりに味わいました。コロナ禍で人の行き来が止まってしまい、インドネシアから持ってきてもらうお土産は3年ぶりです。 これはインドネシア語では一般にlemperと言っているものですが、南スラウェ…
今夜は久々に松茸ご飯を炊きました。先日は筍ご飯を、今夜は松茸ご飯を。どうしてか?それはおかずがないからです(笑。 どちらも良くできました。美味しかったです。
都内もあちこちで梅の話題が聞こえるようになりました。湯島天神や亀戸天神などもきっときれいに咲くことでしょう。 都立小金井公園には、そこそこの梅の木があるというので見に行っていました。ついでに、江戸東京たてもの園にも入りました。 https://www.t…
この1ヶ月くらい前から、座っているだけでも息切れがしたり、人と話したりしている時もハーハーしたり。なんか変・・・、と昨日病院に行きました。 呼吸器外来ですが、医者に12月初めに咳が出て、しばらく続いていたものの、そんなにひどくならなかったの…
先週、頂き物のキムチで焼きうどんを作った話は既に紹介済み。実は、その後 が大変だったんです。 食べている途中から、頭が痛いなぁ・・・と思い、少しすると眩暈がしました。変だと思いましたが、辛すぎたのか?くらいに考えていました。ところが、この頭…