2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
日本は、一個人の卓越した能力を評価するにあたり、その技能、能力そのもの以前にその人の背景を評価して、その後に初めて技能、能力の評価が上乗せされるような評価基準が一般的なのではないか?と感じます。 背景の最も簡単な裏付けが、学歴だったり、出身…
今日、夕方ふといつもの風景を見るときれいに見えました。紅葉した高い木が光って見えました。都会の秋、なんだか好きです。
金曜日の夜、ゾクゾク寒気が。う〜ん、風邪?流行ってるしなぁ。。。と思い、暖房をつけたまま寝ました。土曜日の朝、 「あ、もうダメだ。無理・・・。熱っぽい。インフルエンザ?」 でも、高熱にならないので、自分の診断で(笑)風邪のひき始めとしました…
毎回一人分の食事を考えるのは、結構苦痛・・・(涙)。今夜は久しぶりに蝦麺を使って和えぞばを作りました。 材料: 蝦麺(乾麺)2こ 横浜中華街 比他好 蝦子麺(えび麺)、10杯分入、454g、たまご麺、香港名物、自然食品♪出版社/メーカー: 東方新世代 横…
先日、韓国の大学入試の様子がニュースになりました。あの国は、国を挙げての一大行事?のようで、遅刻しそうな受験生はパトカーまでが会場への送り届けをアシストするそうです。保護者はお寺?のようなところで、必死に拝んでいる様子など、日本では考えら…
先日、そろそろ寒くなると思いコートを新調しました。すぐに着るにはまだ早いので吊るして保存。 予報では、明日気温が真冬のようで、都心でも雪か、と言っています。フフッフ。。。新しいコートの出番かな? 日が沈むのも早く、寒い冬は、何か自分でテンシ…
昨夜、名古屋に到着、夕飯を食べようと数カ所行ってみたのですが、予約がないと満席で待ち時間が2時間とか。 それならせっかく名古屋に来たのだし、と思いひつまぶしを食べることにしました。まぁ。。。値段だけあって、さすがに待っている人もいなく・・・…
9月から栽培を始めているマンゴーたち。気温が高いうちは発育も良く、順調でした。気温が下がり始め、管理人も「寒い」と感じるようになったあたりから、なんだか育ちが悪くなってきました。 一番わかりやすいのは、10月半ばから始めた新しい種の水耕栽培で…
札幌からお友達が。久々の東京なので、インドネシア料理を食べようということで、ランチに出かけました。場所は、渋谷のアユンテラス。 休日もランチメニューがあるようでしたが、アラカルトでオーダー。 サテ(串焼き)の盛り合わせ、マトンのカレー煮、牛…
昨日、ある方に台湾のドライマンゴーをあげました。その方は、マンゴーが大好きだと言っていたので、 「台湾マンゴーは美味しいよ」 と話したところ、とても興味を持ったようでした。もらって、大喜びしていました。 一般で都内に流通しているドライマンゴー…
人の持ち物や着ているものに異常な執着や関心を持ち、事細かにチェックする。そして、自分も同じようなものを買い求め、身に付ける。 こんなことをして何が楽しいのか?と思います。 先日、 「私、管理人さんの服、全部把握してるよ。この服は初めてでしょ。…
自宅付近ではまだ見られない紅葉ですが、軽井沢はとても綺麗です。昨夜は吐く息が白く、寒かった。。。
定年退職をした夫が原因で体調不良を起こす妻がいるとか。内容を見てみると、 「あぁ〜〜〜、あるかも・・・。」 と妙に納得!あはは。といっても、管理人は、そもそもそういうことには無縁かもしれません。 夫源病とはちょっと違いますが、知り合いに早期定…
最近の寒さで、マンゴーたちがちょっと元気がありません。伸びなくなって、また新しい葉っぱも色が薄く下向きです(泣)。 ハルムちゃん マニスちゃん 伸びは遅いけど茎は太くなった感じもする? 先日、ジャカルタへ行く時に預かっていただいたご近所さんは…
渋柿をもらいました。渋抜きをしてから食べるのですが、管理人は、りんごを使っています。昨年だったかな?も、渋抜きをしていない柿をもらったことがあり、りんごと一緒に袋に入れて一週間放置。 その時は、時間をかけすぎ(告白:やっているのを忘れていま…
先日のEmaに続き、「アバウト・ア・ウーマン」を観ました。一時間ちょっとの映画ですが、途中で、このストーリーどうなるの?と思うような映画でした。インドネシア映画にしては意外な場面、リアルな性描写があり、これは本国上映ありなの?と、古い感覚で思…