アジアな空間

日常の出来事や、アジアに関することを書き綴ります。

アジアな空間 その369 東京タワーで大船渡のさんま の巻

 昨日は東京タワーで大船渡のさんまが無料で振る舞われました。東京タワーの高さにちなんでか、3333匹だそうです。先週の目黒のさんま祭りの感じから考えると、おそらく朝9時から引換券配布開始で11時過ぎ頃には、きっと配布終了でしょうね。それに、観光地ゆえ、東京タワーに1人で来る人はそう多く無いと考えると、短時間で券がはけてしまう?


 数年前の秋、三陸海岸を北上しようということで、猊鼻渓(これは三陸海岸ではないけれど)をスタート地点に、どんどん三陸を北へ向かって進みました。その年はさんまが豊漁だということで、大船渡ではさんまの塩焼きを食べようと思ったのですが、お魚センターの2階のレストランに行ってみると、牡蛎フライがありそれに変更(笑)。さんまの塩焼きを食べた人は、脂がのって美味しいと言っていました。

 その時、陸前高田の松原をみました。春の津波で1本だけ残ったあの松原です。先日ニュースで見たのですが、残った松から新しい芽が出ている?そして地域の方が拾っていた松ぼっくりからとった種で苗を作ったとか?
 いつかきっと松原が復活してほしいです。

 
 ところで、話はさんまに戻りますが、都内でこんなに頻繁に三陸からのさんまが振る舞われるイベントがあるとは知りませんでした。9月だけで既に3回です。