先週の土曜日は、JR東京駅が開業100周年を迎えた記念として限定Suicaの販売が予定されていたことは、ニュースなどでご存知の方も多いことでしょう。このSuica販売をめぐって大騒ぎ。限定と言われると欲しくなる人が現れるのは当たり前で、またそれが東京駅の、となれば普通以上に希望者が殺到することは容易に想像できます。
案の定、あり得ないほどの人でごった返す丸の内側。しまいには、危険だからとかなんとかで、販売中止!
集った人が怒るのもわかります。
なぜ、JRは対面式での販売方法しか考えなかったのでしょうか?最初からネット通販、郵便などでの申し込みによる販売方法を採用すれば、あんな騒ぎは起こらなかったはず。しかも限定といえばプレミア感満載ですが、限定とせず、申し込み受付期間を設定して、申し込み分プラスアルファーの生産をすればよいのでは?たくさん売れて損するはずもなく。。。
なんだかお粗末な100周年イベントでしたね。